しーまブログ スポーツ沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2012年09月26日

最後の砦

今週末の国分記録会(10000m)台風で行けそうにありません
・・・。最後の九州一周駅伝への望みが絶たれました・・・(泣)

写真は関係ないけど☆キラリ☆のクロカントレーニング(笑)

  

Posted by 92-take at 14:12Comments(0)駅伝、マラソン

2012年09月07日

ヤッバーイ!!

 最近本気で調子が悪い・・・ 

 焦るっていうより自分自身にイライラ・・・

 中学校の陸部のメンバーの頑張りに負けないように頑張らないと!!

 再来週の大会までになんとかしなければ!!

 九州一周駅伝絶対に走る!!  

Posted by 92-take at 15:10Comments(0)駅伝、マラソン

2012年08月27日

台風

台風15号の影響で沖永良部島への飛行機が欠航して鹿児島生活3日目を迎えました(T_T)

残り予算2000円(( _ _ ))..zzzZZ 明日の食事代も厳しい↓↓

明日は1便から3便まで満席という事で朝一から空港でキャンセル待ちをします(T_T) •••マジきつい↓↓  

Posted by 92-take at 22:54Comments(0)日記

2012年08月20日

県下一周駅伝記事

県下一周駅伝合宿IN沖永良部島の記事が南日本新聞に載りました。

http://373news.com/_ekiden/news.php?storyid=42502#news  

Posted by 92-take at 16:17Comments(0)駅伝、マラソン

2012年08月20日

合宿の思い出

坂道インターバル。


ちびボルト(笑)


最後の集合写真。


キツかったけど最高の和泊中学校陸上部夏合宿でしたo(^▽^)o
  

Posted by 92-take at 14:23Comments(0)駅伝、マラソン

2012年08月20日

ハードな合宿

木曜日から土曜日まで和泊中学校陸上部夏合宿を行いました。

練習メニューも走行距離もハードな合宿。自分自身にもいい合宿になりました。正直、県下一周駅伝の大島チーム合宿よりもきつかった(笑)

その中でも生徒達はしっかり粘って練習を消化して成長した姿を見せてくれました。

今年の駅伝での走りがかなり楽しみです。男女揃っての県大会出場が見えてきました!!

最後に••• 合宿明けの舟こぎはキツかった(( _ _ ))..zzzZZ

  

Posted by 92-take at 08:06Comments(0)駅伝、マラソン

2012年08月14日

走り込み

夏の走り込みシーズンもラストスパートに入りました。

土日には和泊で県下一周駅伝の大島チームの合宿がありました。

土曜日はロード20km走。日曜日はロード22km走を行いました。暑い中でしたが選手それぞれが課題を見つける事ができた有意義な合宿だったと思います。

奄美群島日本復帰を記念して始まった県下一周駅伝。今年度は「奄美群島日本復帰60年」県下一周駅伝も第60回目を迎えます。記念すべき年に大島チームの主将を任せてもらえた喜びと責任感を胸に2月までチームの雰囲気づくり、勢いを与えられる様に頑張っていきたいと思います。



大島チーム頑張ります!!  

Posted by 92-take at 21:05Comments(0)駅伝、マラソン

2012年08月02日

回復

郡体の前に更新して以来ブログから離れてしまっていました(T . T)

郡体の5000mは熱中症+脱水症状で散々な走りでした↓↓ なんとか完走はできましたが、大会後も頭痛や倦怠感が身体中を襲っていて、やっと回復の兆しが見えてきました。

昨日から少しずつ練習も再開しましたが、まだポイント練習ができそうな状態じゃないので来週いっぱいは軽めの練習で体調回復を図っていきたいと思います。

今回の結果は明らかに自己管理ミス。暑さに対する考えの甘さに加え、オーバーワークが結果として出てしまいました。

暑さに対しては毎日暑い中で練習しているからという過信から、暑さ対策を何もしないで大会に臨んでしまいました。

オーバーワークについては性格上、大会が近づいたりすると、ついハードな練習を詰め込んでしまうという事が多々ありますが、今回は完璧にそれが当てはまる状態でした。

何回も犯してきたミスを今回も繰り返してしまった自分に本当に嫌気が差して自分自身でモチベーションを下げてしまいましたが、下ばかりを見ていては指導している中学校陸上部の生徒に示しがつかないので、次の目標に気持ちを切り替えて精進していきます。

次の大会は8月25日に伊集院(鹿児島)で行われる、九州一周駅伝 鹿児島県チーム第一次選考会(15km)です。今年も鹿児島県代表になれるように気合いを入れて頑張ります。  

Posted by 92-take at 22:32Comments(0)駅伝、マラソン

2012年07月26日

いよいよ

 土曜日は大島地区陸上競技大会。

 5000mと400mリレーに出場します。5000mでは絶対に優勝します!!というか優勝しないといけない周りの雰囲気です・・・。

 練習は、ボチボチできているので練習通り走る事ができれば優勝はできるはずです。

 400mリレーは中学校以来14年振りのリレーなので楽しんで走ります!!


 出場される選手の皆さんBESTを尽くして頑張りましょう!!  

Posted by 92-take at 08:00Comments(0)駅伝、マラソン

2012年07月08日

奄美新聞掲載

昨日の鹿児島県陸上競技選手権の写真を「スポーツかごんま」さんページからGETしました。


  

Posted by 92-take at 09:27Comments(1)駅伝、マラソン

2012年07月07日

鹿児島県陸上競技選手権

県選手権、昨日は5000m撃沈したので今日の3000m障害は気合を入れ直して走りました。

ハードルを乗り越える時と水壕越えで何回かミスがあってタイムロスをしてしまいましたが、なんとか優勝できました。タイムはイマイチ↓

九州選手権は我が家のボスに予算の相談して行くか行かないかを決めたいと思います。行きたいよ〜(笑)

まだまだタイムが伸びるという感じを受けたので、これからも3000m障害を走ろうと思いました(^-^)/

  

Posted by 92-take at 20:33Comments(1)駅伝、マラソン

2012年06月24日

楽しい事を省く

県選手権まであと2週間を切りました。

今は微妙に調子が上がらない状況ですが、今はこの状態が良いと自分に言い聞かせています。

目標達成に向けてできる事はすべてやろうと取り組んでいます。

友達や知り合いとの飲み会へ行くのも我慢して、アルコール類や体に良くない物を避けて自己管理に気を配っています。

また明日から1週間は最後の追い込み期間なので、しっかり追い込み練習を行いたいと思います。  

Posted by 92-take at 18:54Comments(1)駅伝、マラソン

2012年06月16日

今日は蒸し暑い!!

今日は蒸し暑い中での練習。

気温も高くかなりきつかった↓↓

今日の練習メニュー
2000mSC+1000mSC×2本。
(3’11-3’14/6’25)
(①3’04②3’08)

思っている以上に体が重くきつかった↓
きつくなるとハードリングで足が合わなくハードルを跳ぶ前に減速してしまった。

本番まであと3週間。しっかり修正していきます!!
  

Posted by 92-take at 13:23Comments(0)駅伝、マラソン

2012年06月15日

不利を有利にかえる努力。

 離島で競技している以上、常について回る課題。

 「離島のハンディを克服するには?」という事。

 実際にハンディを感じる部分を幾つか挙げてみると・・・

 ・全天候型のグラウンドがない。
 ・湿度が高く長距離には不向きな環境。
 ・競うライバルがいない。
 ・大会への遠征費。

 実際、自分自身が一番ハンディと感じるのは遠征費である。しかし、それ以外はハンディとはあまり思わない。逆に反してみれば、環境が恵まれていないほど記録の向上に繋がると思う。

 何故、環境が恵まれてないのに記録向上に繋がるか・・・

 ・足場の悪いグラウンド(不整地)において練習を行う事により、足首の強化、脚力強化ができるという事。
 ・気温や湿度の高い中で練習する事により、走力向上もあるが、強い精神力を養う事ができるという事。
 ・競うライバルはいないが、自分自身のベストの走りをライバルとして練習で現状の自分を追い越す練習を行う事で自然と  記録は向上する。
 ・大会に頻繁に出場できない分、1回1回の大会を大切に集中して走る事ができる。

 このように不利を有利にかえる努力をする事によって記録向上はできる。

 また、現状に満足するのではなく、常に向上心を持っていれば記録は向上していくと思う。
   現状維持・・・×
   現状打破・・・◎

 これからの和泊のジュニア、ユース世代にもこの考え方を伝えていき全国クラスの選手を育成していきたい。
  

Posted by 92-take at 17:15Comments(0)

2012年06月15日

昨日の出来事•••

昨日の風呂上がりの出来事•••


なんと••• 除湿機で髪を乾かそうとTRYしている娘(笑)

結局、途中で断念してドライヤーで乾かしていました。

•••それにしても面白すぎ!!  

Posted by 92-take at 08:20Comments(0)日常

2012年06月14日

疲労感・・・

 県選手権に向けて練習に取り組んでいますが、気合いを入れ過ぎていたのか若干のオーバーワーク気味になっていたみたいで疲労感がハンパない・・・。 という事で昨日はポイント練習を回避して軽めのJOGを行いました。

 6/11(月)30分jog+700m×2(1'46-1'44) リカバリー3分。
 6/12(火)20分jog+400mインターバル(ハードル2本)×10本。(70~72秒)リカバリー200m。
 6/13(水)50分jog。

 最近はインターバルなどでもハードルを置いて3000mSCに向けてのトレーニングをメインに行っています。

 県選まであと22日。気合いを入れ過ぎずにマイペースで目標達成に向けて頑張ります!!

   

Posted by 92-take at 08:33Comments(0)駅伝、マラソン

2012年06月09日

雨の中

またまた陸上ネタ。
今日は雨の中、700mインターバル×8本行いました。リカバリー150m。

途中、大嫌いな雷が鳴り出したので怖くてペースを上げて走りきました。

1本目、2分10秒。2本目、2分02秒。
3本目、2分00秒。4本目、2分00秒。
5本目、1分58秒。6本目、1分56秒。
7本目、1分55秒。8本目、1分51秒。

中盤少し足が重くなった中ペースを上げて走れたので次につながるいい練習になりました。

早く雨やまないかな〜( ̄^ ̄)ゞ  

Posted by 92-take at 14:55Comments(0)駅伝、マラソン

2012年06月06日

あと1ヶ月

鹿児島県陸上競技選手権まであと1ヶ月。

練習も順調に消化できていて好調をキープ中。

3000m障害に出場するのでハードル練習も普段の練習と併せて取り組んでます。

5000mと3000m障害に出場しますが3000m障害では優勝を狙ってます!!

目標達成に向けて残りの期間を頑張ります!!  

Posted by 92-take at 21:56Comments(0)駅伝、マラソン

2012年05月31日

5月も終わり

 今日で5月も終わり・・・。 

 今月は走り込みと目標を設定して練習に取り組み、目標通りに走り込みもでき大会でも今の状態を確認できて満足のいく月になりました。(月間走行距離 675㎞)

 6月はスピード強化+心肺機能を鍛えるトレーニングをして実践に近い練習メニューを組んで取り組んでいきたいです。


 7月の県選手権で目標達成をして次のステップ(九州選手権)に上がれる為にも6月はガッツリ頑張ります!!  

Posted by 92-take at 17:01Comments(1)駅伝、マラソン

2012年05月27日

奄美選手権結果

今日は奄美市の三儀山陸上競技場で奄美選手権が開催されました。

9時半スタートの5000mに出場。今回は調整練習を入れずに疲労感のある状態でレースに臨みました。

結果は15分44秒で優勝でしたが課題だらけでした。
1000m:3’03 2000m:6’07(3’04)
3000m:9’20(3’12) 4000m:12’37(3’16)
5000m:15’44(3’08)

一人旅でのレース展開でしたが中盤のペースダウンがひど過ぎました。練習での追い込み不足が走りに完全に出ました。

鹿児島県陸上競技選手権まで約1ヶ月。
課題点を練習でしっかり修正して目標達成に向けて頑張りたいです。

今回が今シーズン初レースで4ヶ月振りのレースでしたが出場して本当に良かったです。  

Posted by 92-take at 23:28Comments(1)駅伝、マラソン