2014年02月21日
第61回鹿児島県下一周駅伝
2月15日~20日までの5日間、鹿児島に春を告げる鹿児島県下一周駅伝が開催されました。
今年の大島チームは若い布陣でレースに臨みました。レースの方は山あり谷ありの展開で目標としていたCクラス優勝を逃してしまいました。
個人的にも3回出走して区間7位、11位、3位とチームに貢献する事が出来ませんでした。
チームの課題は底辺のレベルアップを図る事だと感じました。選手それぞれが別々の島、鹿児島本土と分散している分、連絡を取り合ってチーム力、個人力のアップを図りたいと思います。
個人的には、ウルトラマラソンを目指す事には変わりないですが、距離を踏むトレーニングとスピードトレーニングを上手く融合させながら来年の県下一周駅伝では区間賞を狙いたいと思います。
大島チームは本当にいいチームです‼︎
開会式後の集合写真

1日目7区(区間7位)

3日目アンカー(区間11位)

5日目(10区、春山とのタスキリレー)

5日目アンカー(区間3位)

閉会式後の集合写真

打ち上げ後、来年の飛躍を誓う!

最後に奄美会をはじめ、毎年応援しただいている全ての方へ! 今年は皆さんの期待に応える事ができず申し訳ありませんでした。しかし、大島チームメンバー全員が今年の悔しさをバネに来年の飛躍を誓いました。来年はCクラス優勝は最低限の目標とし上位入賞を目指しますので引き続き大島チームの応援をよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました‼︎
今年の大島チームは若い布陣でレースに臨みました。レースの方は山あり谷ありの展開で目標としていたCクラス優勝を逃してしまいました。
個人的にも3回出走して区間7位、11位、3位とチームに貢献する事が出来ませんでした。
チームの課題は底辺のレベルアップを図る事だと感じました。選手それぞれが別々の島、鹿児島本土と分散している分、連絡を取り合ってチーム力、個人力のアップを図りたいと思います。
個人的には、ウルトラマラソンを目指す事には変わりないですが、距離を踏むトレーニングとスピードトレーニングを上手く融合させながら来年の県下一周駅伝では区間賞を狙いたいと思います。
大島チームは本当にいいチームです‼︎
開会式後の集合写真

1日目7区(区間7位)

3日目アンカー(区間11位)

5日目(10区、春山とのタスキリレー)

5日目アンカー(区間3位)

閉会式後の集合写真

打ち上げ後、来年の飛躍を誓う!

最後に奄美会をはじめ、毎年応援しただいている全ての方へ! 今年は皆さんの期待に応える事ができず申し訳ありませんでした。しかし、大島チームメンバー全員が今年の悔しさをバネに来年の飛躍を誓いました。来年はCクラス優勝は最低限の目標とし上位入賞を目指しますので引き続き大島チームの応援をよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました‼︎
Posted by 92-take at 21:26│Comments(0)
│駅伝、マラソン